- スタッフ募集
- ≫ 理学療法士(常勤)
- ≫ 理学療法士(パート)
お知らせ
- 保険医療機関にかかる掲示
- ○医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
○医療DX推進体制整備加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みについては、今後の対応に向けて準備を進めております。
○一般名処方加算
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
○明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
- マイナ保険証利用に関するお知らせ
- 2023年4月1日より
当院はオンライン資格確認について、以下の体制を整備しています。
▼オンライン資格確認を行う体制を有しています。
▼受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
マイナンバーカードはオンライン資格確認において健康保険証として利用できます。
従来どおり、健康保険証利用をご利用の場合は、受付にご提示ください。
公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
※≫詳しくはこちら クリックで、下記へリンク
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
- 診療日変更のお知らせ
- 2023年4月より、循環器内科の診療日が変更になります。
第2、4火曜日午後 → 第2、4木曜日午後 - リハビリテーション科の受付時間変更のお知らせ
- 2022年4月より、リハビリテーション科の受付終了時間が下記に変更となります。
●月〜金 18:00→17:45
(土曜日は13:45で変更ありません) - 【重要】2022年1月より診療受付時間が変わります
- 2022年1月より、当院の診療受付時間が下記に変更となります。
●整形外科・循環器内科
月〜金 18:00→17:45
土 14:00→12:30
●リハビリ
月〜金 18:00→変更ありません
土 14:00→13:45 - 予約のご案内
- 当院では、診察待ち整理のため、診察予約(優先)をしております。
予約でも、とくに午前中は紹介状をお持ちの方や診察が集中混雑することがあります
ので、ご迷惑をおかけすることがあります。ご了承ください。
待ち時間を減らすため、2人医師診察の時間帯もあります。ご確認ください。
お問合せ:045-548-3703
ご予約:045-624-8363
- お願いとご協力
- 新型コロナウイルスに関し、引き続き当院に入室される全ての方の、体温の測定をさせて頂いております。ご協力をお願いいたします。
なお、体温が37.5度以上の方は診療をお断りしています。ご了承ください。 - 当院について
- 戸部駅から徒歩1分、平沼橋駅から徒歩5-6分、予約電話で、順番待ちを減らし比較的待ち時間の少ないクリニックを目指しています